XFLAG スタジオでは、代表作である「モンスターストライク」をはじめとして、新規ゲームタイトル、モンストスタジアム(eスポーツ)、公式動画ポータルサイトなど独自性の高いサービスを世の中に提供しています。これからも継続して新規プロダクトのリリースを想定しており、これらのサービス全般を支えるSite Reliability Engineer(SRE)としてご活躍いただきます。
業務内容
既存・新規プロダクトが走るなか、サービスの信頼性を維持・改善をしながら、サーバの負荷軽減をおこない、安定性、効率性など様々な点を考慮しながら幅広く携わっていただきます。大規模なインフラにおける負荷など様々な課題が発生しますが、SREチーム内で連携しながら柔軟・迅速に対応をしながら進めていただきます。
(詳細)
・1,000台以上のサーバ運用、可用性やパフォーマンスの向上
・オンプレミス環境、ハイブリッド構成の複数クラウドを併用したインフラの管理、運用
・デプロイ、オペレーションの改善、自動化ツールの開発、運用
・データベースのチューニング、パフォーマンス最適化
・インフラからアプリケーションまでのモニタリングと監視
・セキュリティの担保
\n▼必須スキル/経験
\n・コンピュータサイエンス(CPU、メモリ、アルゴリズム、データ構造など)の基礎知識
・Linux、RDBMSの運用経験
・ネットワーク技術(HTTP、TCP/IPなど)についての基礎知識
・冗長化、負荷分散に関する基礎知識
・Webアプリケーションの開発経験
\n▼歓迎スキル/経験
\n・Git/GitHubフローでの開発経験
・オンラインゲーム(サーバーサイド)の開発・運用経験
・大規模サービスにおける開発、負荷分散経験
・Linux、MySQLやMemcachedなどのミドルウェアに関する深い知識
・AWS、GCPなどのクラウドに関する深い知識
・OSSの公開、コントリビュート
\n▼求める人物像
\n・自社サービスの成長や、ユーザーのことを意識し、開発に携われる方
・急成長中のサービスに関わることでスキルアップにつなげたいとお考えの方
・周りのスタッフとコミュニケーションを取りながら開発プロジェクトを進めていきたい方
・より面白い物を作りたい気持ちがある方
・粘り強い交渉・調整が出来る方
\n▼仕事の魅力
\n(魅力)
・サーバーアーキテクチャを正しく把握し、イメージする力が身につきます
・SREとしての仕事の幅はとても広く、今後まだまだやることはある環境です
・国内有数の大規模インフラならではのやり甲斐がたくさん秘められてます
・最新技術を感度高く察知する能力が必要ですが、新しいことに感度高い方には楽しく働ける環境となります
\n▼開発環境
\n【開発環境】
(体制) SREメンバー:8名(2017年6月現在)
当番制の導入:
・2名体制で毎週ローテーション(年末やGWなどの長期休暇は1日単位)
・基本的に定時外と休日は当番が一次対応
(使用技術・ツール)
言語:Ruby、Go
フレームワーク:Ruby on Rails、Padrino
データベース:MySQL、MariaDB
その他ミドルウェア:Memcached、Nginx、Redis
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:JIRA、Confluence
監視:PagerDuty、CloudForecast、Nagios、Elasticsearch、Kibana、Grafana
OS:Ubuntu Server
プロビジョニング:Chef、Ansible
チャット:Slack
その他:Fluentd、Jenkins
※記載以外の技術・ツールについても随時選定、導入を行っています。
(日々の仕事のすすめ方)
・Slackを中心としたコミュニケーション
・GitHub Issue、Pull Requestベースの問題解決
・プログラミングによる自動化、効率化
・オペミスを防止するために2人での目視確認の徹底(作業上のリスクに応じて)
・週1度の1on1ミーティング
(これからSREチームが取り組んでいくこと・技術等)
・パフォーマンス改善
・ツール導入、ツール開発によるオペレーションの効率化、自動化
・OS、ミドルウェアなどの継続的アップデート
・最新ハードウェア(CPUやストレージデバイスなど)の検証、導入
・使用しているOSSへのコントリビュート
・監視、モニタリング環境の改善
\n▼給与
\n年収 500万円~ ※経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします。 ※40時間の残業代込みの月給制 ※残業時間が月40時間を超えた場合は別途残業代支給 給与改定 年2回(5月、11月) 賞与 年2回(6月、12月)
\n▼年収下限(万円)
\n500
\n▼勤務地
\n東京都渋谷区東1-2-20住友不動産渋谷ファーストタワー7F (地図)
\n▼勤務時間
\n所定労働時間10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり
(コアタイム 10:00~15:00/フレキシブルタイム 6:00~10:00, 15:00~19:00)
\n▼休日・有給休暇・特別休暇
\n休日・休暇
完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日 ※年間休日123日
年次有給休暇 (初年度10日)、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇
\n▼福利厚生
\n福利厚生
住宅手当、交通費支給、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、懇親会補助、予防接種、健保組合の提携機関にて優遇制度あり
各種制度
ミクシィ・キャリア・チャレンジ(社内公募)制度、トライアウト制度、従業員持株会制度、確定拠出年金制度、育児休業制度、介護休業制度など
各種保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災、団体生命保険
\n▼諸手当
\n住宅手当、交通費支給
\n▼その他
\n(キャリアステップ)
・専門性を極める専門職として活躍する道もありますが、マネジメントに興味をお持ちであればリーダー・マネージャーへの道もございます
(SREのメンバーとしてのやりがい・実現できる経験)
・1,000台以上のサーバで構成されたオンプレミス環境と複数クラウド構成の大規模インフラを支えるという経験
・ハードウェアとソフトウェアの性能とキャパシティについての理解を深められる
・大規模なトラフィックでしか起き得ない問題とその解決
\n","hiringOrganization":{"@type":"Organization","name":"株式会社ミクシィ XFLAG スタジオ","url":"https://xflag.com/","image":"https://findy-code-images.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/companies/00226__mixi-xflag.jpg","logo":"東京都渋谷区東"},"datePosted":"2017-11-20","employmentType":"FULL_TIME","jobLocation":{"@type":"Place","address":"東京都渋谷区東"},"occupationalCategory":"インフラエンジニア","isAccessibleForFree":false,"hasPart":{"@type":"WebPageElement","isAccessibleForFree":false,"cssSelector":".paywall"}}XFLAG スタジオで【モンスト】や他プロダクトを支える Site Reliability Engineer (SRE)
- Go
- Ruby
- Ruby on Rails
- MySQL
- Redis
仕事内容
職務概要
XFLAG スタジオでは、代表作である「モンスターストライク」をはじめとして、新規ゲームタイトル、モンストスタジアム(eスポーツ)、公式動画ポータルサイトなど独自性の高いサービスを世の中に
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
開発環境
【開発環境】
(体制) SREメンバー:8名(2017年6月現在)
当番制の導入:
・2名体制で毎週ローテーション(年末やGWなどの長期休暇は1日単位)
・基本的に定時外と休日は当番が一次対応
(使用技術・ツール)
言語:Ruby、Go
フレームワーク:Ruby on Rails、Padrino
データベース:MySQL、MariaDB
その他ミドルウェア:Memcached、Nginx、Redis
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:JIRA、Confluence
監視:PagerDuty、CloudForecast、Nagios、Elasticsearch、Kibana、Grafana
OS:Ubuntu Server
プロビジョニング:Chef、Ansible
チャット:Slack
その他:Fluentd、Jenkins
※記載以外の技術・ツールについても随時選定、導入を行っています。
(日々の仕事のすすめ方)
・Slackを中心としたコミュニケーション
・GitHub Issue、Pull Requestベースの問題解決
・プログラミングによる自動化、効率化
・オペミスを防止するために2人での目視確認の徹底(作業上のリスクに応じて)
・週1度の1on1ミーティング
(これからSREチームが取り組んでいくこと・技術等)
・パフォーマンス改善
・ツール導入、ツール開発によるオペレーションの効率化、自動化
・OS、ミドルウェアなどの継続的アップデート
・最新ハードウェア(CPUやストレージデバイスなど)の検証、導入
・使用しているOSSへのコントリビュート
・監視、モニタリング環境の改善
求めるスキル
必須スキル/経験
・コンピュータサイエンス(CPU、メモリ、アルゴリズム、データ構造など)の基礎知識
・Linux、RDBMSの運用経験
・ネットワーク技術(HTTP、TCP/IPなど)についての基礎知識
・冗長化、負荷分散に関する基礎知識
・Webアプリケーションの開発経験
歓迎スキル/経験
・Git/GitHubフローでの開発経験
・オンラインゲーム(サーバーサイド)の開発・運用経験
・大規模サービスにおける開発、負荷分散経験
・Linux、MySQLやMemcachedなどのミドルウェアに関する深い知識
・AWS、GCPなどのクラウドに関する深い知識
・OSSの公開、コントリビュート
求める人物像
・自社サービスの成長や、ユーザーのことを意識し、開発に携われる方
・急成長中のサービスに関わることでスキルアップにつなげたいとお考えの方
・周りのスタッフとコミュニケーションを取りながら開発プロジェクトを進めていきたい方
・より面白い物を作りたい気持ちがある方
・粘り強い交渉・調整が出来る方
仕事の魅力
(魅力)
・サーバーアーキテクチャを正しく把握し、イメージする力が身につきます
・SREとしての仕事の幅はとても広く、今後まだまだやることはある環境です
・国内有数の大規模インフラならではのやり甲斐がたくさん秘められてます
・最新技術を感度高く察知する能力が必要ですが、新しいことに感度高い方には楽しく働ける環境となります
募集条件
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
求人の特徴
- 自社サービスの開発
- 技術力・専門知識の獲得
- 周囲とのコミュニケーション
- 社会的な影響力や意義
- 職場の一体感
- 新しい取り組み・技術の活用
- 柔軟な思考や対応
- 継続的な改善活動
- ロジカルさや問題解決能力
- Web
- モバイル
- アプリケーション開発
- ミドルウェア開発
- サーバーサイド
- ネットワーク
- インフラ
- セキュリティ
- ビッグデータ・データ解析
- ゲーム
- 開発の効率化・最適化
- サービスの運用・保守
- OSS活動
- コンピュータサイエンスの学習